Skip to content
New issue

Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.

By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.

Already on GitHub? Sign in to your account

キャラ選択メニューの一番上に現在のキャラを表示するようにする #897

Closed
1 of 3 tasks
sevenc-nanashi opened this issue Aug 14, 2022 · 11 comments · Fixed by #1176
Closed
1 of 3 tasks
Labels

Comments

@sevenc-nanashi
Copy link
Member

内容

画面が小さい場合、このように現在選択中のキャラが画面外に行ってしまい、スタイルを変えるときにスクロールする必要が出てきます。
image

なので、このように現在選択中のキャラが入るような位置で開いて欲しいです。
image

Pros 良くなる点

スタイルを変えるときにスクロールする必要がなくなる

Cons 悪くなる点

上のキャラが選択しにくくなる?

実現方法

https://quasar.dev/vue-components/scroll-area#scroll-position
ここらへんでスクロールさせる?

VOICEVOXのバージョン

(開発版)

OSの種類/ディストリ/バージョン

  • Windows 10 Pro
  • macOS
  • Linux

その他

@Hiroshiba
Copy link
Member

なるほど!!スタイル変更を容易にしたいという感じですね、たしかに!

スクロールする方法だと、たとえば一番下のキャラは結局遠いままになりそうです。
選択中のキャラだけ一番上に表示されるようにするのとかどうでしょう?👀

@sevenc-nanashi
Copy link
Member Author

確かに、上にピンでも良さそうですね。

@Hiroshiba Hiroshiba added 機能向上 初心者歓迎タスク 初心者にも優しい簡単めなタスク 優先度:低 labels Aug 14, 2022
@sevenc-nanashi sevenc-nanashi changed the title キャラ選択のメニューを開くときに、現在選択しているキャラが入るようにして欲しい キャラ選択メニューの一番上に現在のキャラを表示するようにする Jan 22, 2023
@Hiroshiba
Copy link
Member

Hiroshiba commented Feb 5, 2023

(メンテナ判断メモ)
「選択中のキャラが上に表示される」だと、次に選びたいキャラクターの位置が、直前のセルで操作していたキャラクターによって変わってしまう問題があるなと思いました。

たとえば1番2番3番のキャラで会話を作っているときに2番目のキャラを選ぼうとした場合、

  1. 1番目→2番目の場合は「上から2番めに表示」
  2. 3番目→2番めの場合は「上から3番目に表示」

となります。
これは操作に支障を来すかもしれないと思ったのですが、頂いてるPRで実際に試した感じは意外と大丈夫そうでした。
理由は「キャラを選ぶとき位置で覚えてることはほぼなく、アイコンを見て選ぶから」です。

ただこれは僕はFPSゲームとかがそこそこ得意で、アイコンが表示されてからエイムを合わせてクリックすることにそこまでストレスを感じないためかもしれません。
もし実際試してみて微妙だと感じる方が多そうだったら再考したいかもです。

@Hiroshiba
Copy link
Member

モーフィング側の順序が変わってしまう問題があったのでこちらで修正してみました!!

@sevenc-nanashi
Copy link
Member Author

もし実際試してみて微妙だと感じる方が多そうだったら再考したいかもです。

これで動画を作ってみてましたが、少し微妙でしたね...
選択中 -> q-splitter -> 全て、みたいな感じが1番丸いと思います。

@Hiroshiba
Copy link
Member

Hiroshiba commented Sep 3, 2023

@sevenc-nanashi なるほどです!!
ちなみに「全て」には「選択中」のキャラも含まれる想定でしょうか 👀 (じゃないと結局場所移動しちゃうな)
ただ選択中のキャラクターを2回表示すると表示領域が大きくなるのでそれはそれで大変なのかなとかちょっと思いました。
実際に試してみてもいいかも・・・・・・・・?
試すのが難しそうだったらrevertを検討してもいいかもですね~

@sevenc-nanashi
Copy link
Member Author

ちなみに「全て」には「選択中」のキャラも含まれる想定でしょうか 👀 (じゃないと結局場所移動しちゃうな

ですね。

@Hiroshiba
Copy link
Member

なるほどです、認識揃った気がします。
あるいは勝手にスクロールされて選択中のキャラがマウスカーソルの近くに表示される、とかもありかもと思いました。実装がかなり大変そう(というかquasarだったら無理)な気がしますが。

他の人の意見も聞けると嬉しそうなので、新しくissueを建てるのが良さそうです。
issue作成をお願いしてもよろしいでしょうか。(切り貼りで作った概念図などがあるとたぶんすごくイメージしやすいと思います)
お時間微妙であればこちらで作成します 🙏

@Hiroshiba
Copy link
Member

@sevenc-nanashi すみません、こちら方針どうでしょう 👀
(ご面倒であれば遠慮なく言っていただければ!!)

@sevenc-nanashi
Copy link
Member Author

建てました(いい言葉が思いつかない…)

@Hiroshiba
Copy link
Member

すみません、こちらの機能ですが、選択されたキャラクターが一番上に移動すると、複数のキャラクターが連続して会話するような時(キャラクターをコロコロ変えるとき)に想像している順番と違う順番でキャラクターが表示されることがある(今選んでいるキャラクターが誰かに依存して順番が変わるように感じる)ので、UXとして結構変わるという判断になりました。
なので一旦リリースからはrevertさせて頂こうと思います。

#1537 で議論されている通り、選択されているキャラクターを一番上に表示しつつ、キャラクターの順番もそのまま表示される形だったらいいのかな、という感じなのですが、その機能がまだ実装されていないので一旦revertという判断です。
申し訳ないです 🙇
(cc @sevenc-nanashi @tunamaguro

Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment
Labels
Projects
None yet
Development

Successfully merging a pull request may close this issue.

2 participants