-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 312
New issue
Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.
By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.
Already on GitHub? Sign in to your account
キャラ選択メニューの一番上に現在のキャラを表示するようにする #897
Comments
なるほど!!スタイル変更を容易にしたいという感じですね、たしかに! スクロールする方法だと、たとえば一番下のキャラは結局遠いままになりそうです。 |
確かに、上にピンでも良さそうですね。 |
(メンテナ判断メモ) たとえば1番2番3番のキャラで会話を作っているときに2番目のキャラを選ぼうとした場合、
となります。 ただこれは僕はFPSゲームとかがそこそこ得意で、アイコンが表示されてからエイムを合わせてクリックすることにそこまでストレスを感じないためかもしれません。 |
モーフィング側の順序が変わってしまう問題があったのでこちらで修正してみました!! |
これで動画を作ってみてましたが、少し微妙でしたね... |
@sevenc-nanashi なるほどです!! |
ですね。 |
なるほどです、認識揃った気がします。 他の人の意見も聞けると嬉しそうなので、新しくissueを建てるのが良さそうです。 |
@sevenc-nanashi すみません、こちら方針どうでしょう 👀 |
建てました(いい言葉が思いつかない…) |
すみません、こちらの機能ですが、選択されたキャラクターが一番上に移動すると、複数のキャラクターが連続して会話するような時(キャラクターをコロコロ変えるとき)に想像している順番と違う順番でキャラクターが表示されることがある(今選んでいるキャラクターが誰かに依存して順番が変わるように感じる)ので、UXとして結構変わるという判断になりました。 #1537 で議論されている通り、選択されているキャラクターを一番上に表示しつつ、キャラクターの順番もそのまま表示される形だったらいいのかな、という感じなのですが、その機能がまだ実装されていないので一旦revertという判断です。 |
内容
画面が小さい場合、このように現在選択中のキャラが画面外に行ってしまい、スタイルを変えるときにスクロールする必要が出てきます。
![image](https://user-images.githubusercontent.com/59691627/184521881-753f3178-b156-46ba-b7c0-26d86b961a1f.png)
なので、このように現在選択中のキャラが入るような位置で開いて欲しいです。
![image](https://user-images.githubusercontent.com/59691627/184521906-eca55bdf-01d1-449d-bc77-199f4e49f798.png)
Pros 良くなる点
スタイルを変えるときにスクロールする必要がなくなる
Cons 悪くなる点
上のキャラが選択しにくくなる?
実現方法
https://quasar.dev/vue-components/scroll-area#scroll-position
ここらへんでスクロールさせる?
VOICEVOXのバージョン
(開発版)
OSの種類/ディストリ/バージョン
その他
The text was updated successfully, but these errors were encountered: