-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 0
/
Copy path.tmux.conf
72 lines (56 loc) · 2.13 KB
/
.tmux.conf
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
# prefixキーをC-aに変更する
set -g prefix C-a
# C-bのキーバインドを解除する
unbind C-b
# キーストロークのディレイを減らす
set -sg escape-time 1
# ウィンドウのインデックスを1から始める
set -g base-index 1
# ペインのインデックスを1から始める
setw -g pane-base-index 1
# 設定ファイルをリロードする
bind r source-file ~/.tmux.conf \; display "Reloaded!"
# C-a*2でtmux内のプログラムにC-aを送る
bind C-a send-prefix
# | でペインを縦に分割する
bind | split-window -h
# - でペインを横に分割する
bind - split-window -v
# Vimのキーバインドでペインを移動する
bind h select-pane -L
bind j select-pane -D
bind k select-pane -U
bind l select-pane -R
bind -r BSpace select-window -t :-
bind -r C-l select-window -t :+
# Vimのキーバインドでペインをリサイズする
bind -r H resize-pane -L 5
bind -r J resize-pane -D 5
bind -r K resize-pane -U 5
bind -r L resize-pane -R 5
# マウス操作を有効にする
setw -g mouse on
set -g status on
# 256色端末を使用する
set -g default-terminal "tmux-256color"
# set -g default-terminal "xterm-256color"
# set -g default-terminal "rxvt-unicode-256color"
# ステータスバーの色を設定する
set -g status-fg white
set -g status-bg black
# ステータスバーを設定する
## リフレッシュの間隔を設定する(デフォルト 15秒)
set -g status-interval 60
## ヴィジュアルノーティフィケーションを有効にする
setw -g monitor-activity on
set -g visual-activity on
# コピーモードを設定する
## viのキーバインドを使用する
setw -g mode-keys vi
## クリップボード共有を有効にする
#set-option -g default-command "reattach-to-user-namespace -l zsh"
## コピーモードの操作をvi風に設定する
bind-key -T copy-mode-vi v send-keys -X begin-selection
bind-key -T copy-mode-vi y send-keys -X copy-pipe-and-cancel "xclip -i -sel clip > /dev/null"
# bind-key p run "xclip -o -sel clip | tmux load-buffer - ; tmux paste-buffer"
bind-key P run "xclip -o -sel clip | tmux load-buffer - ; tmux paste-buffer"