ファインの新聞ストッカーは引越しにも使える! 家具の固定も簡単
- カテゴリー:
- TOOL
![ファインの新聞ストッカーは引越しにも使える! 家具の固定も簡単](https://assets.media-platform.com/lifehacker/dist/images/2019/02/28/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%882019-02-2810.48.32-w960.jpg)
ついつい溜めてしまい、気がつくとかさばって捨てるのにも苦労する新聞紙。
そんな新聞紙を捨てる時には、ファインの「新聞ストッカー」が役に立ちます。新聞紙を簡単に、くるくるっとテープでまけちゃうんです。
![](https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51df2VPMoCL.jpg)
使い方は簡単。テープや包帯を巻くようにぐるぐると巻きつけるだけ。普通だったら紐でまとめますが、下に通して、結んで、切って…と、結構時間がかかります。
でも、このアイテムはラップフィルム。テープのように新聞に吸着してくれるので、きつく締めたり、結ぶ必要がありません。サクサクっとまとめられるので、時短になること間違いなしですね。
![](https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51rjDIabqSL.jpg)
また、棚の扉や、食器などの割れ物をまとめて固定することもできるので、引越しや模様替えの際にも大活躍。棚の扉を固定すれば、中のものを取り出さなくても移動できる上に、運んでいる最中に中のものが落ちてしまう恐れを防ぐことができますよね。
価格もお手頃ですので、ぜひ使ってみてください!
なお、以下の表示価格は執筆現在のもの。変更の可能性もありますので販売ページをご確認ください。
Image: Amazon.co.jp
Source: Amazon.co.jp
島津健吾
ランキング
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5