Skip to content
New issue

Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.

By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.

Already on GitHub? Sign in to your account

計算結果の保存方法 #10

Open
sksat opened this issue Dec 7, 2019 · 14 comments
Open

計算結果の保存方法 #10

sksat opened this issue Dec 7, 2019 · 14 comments
Assignees
Labels
enhancement New feature or request

Comments

@sksat
Copy link
Owner

sksat commented Dec 7, 2019

  • 保存するパラメータ種別もconfig.tomlで指定できると嬉しい

保存したいパラメータ

  • 飛翔履歴

    • 加速度
    • 速度
    • 高度
  • ランチクリア速度

  • 頂点

    • 最高到達高度
    • 大気密度
    • 対気速度
  • 落下位置

  • 最大法線力

@sksat sksat added the enhancement New feature or request label Dec 7, 2019
@sksat sksat self-assigned this Dec 7, 2019
@sksat
Copy link
Owner Author

sksat commented Dec 7, 2019

飛翔履歴以外は標準出力に出すのでも良いかも?

@sksat
Copy link
Owner Author

sksat commented Dec 7, 2019

GHPを生成するために落下位置はファイルに保存する必要アリ

@sksat
Copy link
Owner Author

sksat commented Dec 7, 2019

全部1つのファイルにしても良いかもしれないが,ファイルサイズがデカくなるのとgnuplotとかでササッと可視化できないのでつらい

@sksat
Copy link
Owner Author

sksat commented Dec 7, 2019

とすると,履歴系はCSVで良さそう&1つの計算条件での計算結果は1つのディレクトリにまとめるので良さそう

@sksat
Copy link
Owner Author

sksat commented Dec 15, 2019

出力ディレクトリもconfig.tomlで指定できるようにする

[simulation]
dt = 0.01
output.dt = 0.1
output.dir = "output"

@sksat
Copy link
Owner Author

sksat commented Dec 15, 2019

CSV,ヘッダの有無を指定できるように...したい!

@sksat
Copy link
Owner Author

sksat commented Dec 16, 2019

デフォルトで出力するパラメータ: 位置, 速度, 加速度

@sksat
Copy link
Owner Author

sksat commented Dec 16, 2019

とりあえずoutput/out.datに今までのデータを保存するようにした

@sksat
Copy link
Owner Author

sksat commented Dec 16, 2019

E,U,Nと出した方がgnuplotのsplotで出す時に都合が良いのでそうしてみたけどこれはconfig.tomlで指定できるとうれしい...

@sksat
Copy link
Owner Author

sksat commented Dec 16, 2019

とりあえずファイル出力はできるようになったので #25 はmergeして良さそう.CSVへの出力やパラメータの指定などは別にやっていく(ver0.4以降でも良いかも?

@sksat
Copy link
Owner Author

sksat commented Dec 24, 2019

OpenTsiolkovskyだと全てを単一のCSVに吐いててへーえとなった.
そんでもってmake_*.pyで可視化するっぽい.サンプルのだとkmlはうまくいかなかったがhtml表示はできた(Pythonのbokehっていうライブラリを使ってるらしい).
可視化しているパラメータは以下(全てstage毎).
質量, 推力, 高度, 比推力, ダウンレンジ, 飛翔プロファイル(縦高度横ダウンレンジ), 水平面速度(North, East, Horizon), 垂直速度, 動圧, 機体のその場高度でのマッハ数, 加速度, 機体の各軸にかかる加速度, 方位角, 仰角, ロール角, 迎角, 全迎角, Qy, ジンバル角, 機体の各軸にかかる空気力

@sksat
Copy link
Owner Author

sksat commented Dec 24, 2019

関係無いけどAWSでモンテカルロ回してるっぽくてほーぅってなった

@sksat
Copy link
Owner Author

sksat commented Dec 24, 2019

関係無いけどOpenTsiolkovskyの力とパワーで殴って実装した感すごいな

@sksat
Copy link
Owner Author

sksat commented Dec 28, 2019

6f61be5 迎角と横滑り角の保存を追加

Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment
Labels
enhancement New feature or request
Projects
None yet
Development

No branches or pull requests

1 participant