Skip to content
New issue

Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.

By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.

Already on GitHub? Sign in to your account

[VRMA] lookat の値について #435

Closed
ousttrue opened this issue Apr 6, 2023 · 2 comments
Closed

[VRMA] lookat の値について #435

ousttrue opened this issue Apr 6, 2023 · 2 comments
Labels
Animation VRMC_vrm_animation

Comments

@ousttrue
Copy link
Contributor

ousttrue commented Apr 6, 2023

2パターンありそうな気がします。

  • 注視点の移動値
  • Yaw, Pitch の直接値

どうやって値を生成するかとも関連していて、生成してから相互に変換するのは面倒なので両方の方式を許容したいような気がします。

@ousttrue ousttrue added the Animation VRMC_vrm_animation label Apr 6, 2023
@ousttrue
Copy link
Contributor Author

ousttrue commented Apr 7, 2023

注視点はモデル座標系でアニメーションを解決するので、
頭が移動したり回転したりすると同時に、Yaw, Pitch が機械的に等速運動するような場合に
Yaw, Pitch で記録する方がかなり楽になる。
逆もまた然りで、両方できた方が便利。

ここで、注視点を頭の子ノードにする手が考えられますが、
#437 の非ヒューマノイドボーンのアニメーション問題が浮上してくるかもしれない。
組み合わせの複雑さを軽減したい。

@0b5vr
Copy link
Contributor

0b5vr commented Dec 15, 2023

Yaw-pitchを収録する方針で議論が帰着・使用にも反映済み。閉じます。

Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment
Labels
Animation VRMC_vrm_animation
Projects
Status: Done
Development

No branches or pull requests

2 participants