-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 657
New issue
Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.
By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.
Already on GitHub? Sign in to your account
無駄なログ出力の抑制 #5082
Comments
本件、私も気になって調べて改善策をご提案させていただきますので、ご検討頂くことは可能ですか。 検討内容
修正内容
symfony4.1 系からは、error_reporting から除外対象はログに出力されなくなったということです。 ・./index.php にて 参考URL
ログレベルがinfo だったのと、本番モードは不要かと考えており info -> debug に変えるというのはいかがでしょうか? まとめ 上記の対応で、一番多かったDeprecatedエラーは本番モードでなくなり、スッキリとしたログが閲覧が可能となりました。 関連課題 |
#5322 で対応のためクローズします |
概要(Overview)
現在のデフォルトの設定では、site, admin, frontでログが出力されるが、
prod
環境であったとしてもそれぞれほぼ同じ様な内容が出力される。また、symfonyやcomposerのライブラリに関するDeprecated
や、security.INFO
ront.INFO
など本番環境では必要無さそうなapacheのアクセスログみたいなものが大量に出力されて見辛いしログファイルがディスクを圧迫したりする。期待する内容(Expect) or 要望 (Requirement)
prod環境ではERRORなどクリティカルなエラーが発生した場合にのみ詳細を出力する様にしたい
参考: https://symfony.com/doc/3.4/logging.html
環境 (environment)
関連情報 (Ref)
ref #4668
The text was updated successfully, but these errors were encountered: