-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 13
New issue
Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.
By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.
Already on GitHub? Sign in to your account
support iOS #19
support iOS #19
Conversation
add aarch64-apple-ios add aarch64-apple-ios-sim
change build directory change default strategy compile to download use compile strategy for iOS build on GitHub actions
use cocoapods prebuild
fix x86_64-apple-ios target build add x86_64-apple-ios target bindings
There was a problem hiding this comment.
Choose a reason for hiding this comment
The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.
あ!! ちょっと認識違いが起こっていることに気づきました 🙇♂️
onnxruntime.dylibのビルドは、onnxruntime-builder側で行うのを想像していました。。
VOICEVOX/voicevox_core#459 (comment)
↑のコメントの続きで-rsの方を示されてることに気づきませんでした。。申し訳ない。。
VOICEVOX/voicevox_core#459 (comment)
onnxruntime-builderではbuild.yml内にてGithub Actionsでビルドを行っています。
既存コードとしてラズパイなど用のarmhfのビルドコードがあります。
https://github.com/VOICEVOX/onnxruntime-builder/blob/main/.github/workflows/build.yml
とはいえ、まあonnxruntime-rs側でビルドを行うのもありかもです。
将来的にonnxruntime-rsはonnxruntime純正のものを使う計画もあること、たぶんRustでビルドを書くよりshell scriptで書くほうがスリムなこともあり、メンテナ的にはbuilder側でビルドできると嬉しいのが本音です。
Github Actionsの練習がてらまあ良いか〜と思ってくださるのであればbuilderに移行を、あるいはとにかくiOSで動かせるか最速で試したい感じであればこのまま続行が良いのかなと思ったのですが・・・いかがでしょうか 🙇
そうだったんですね...!私も勘違いしておりました、失礼しました。 ひとまずonnxruntime-builderへiOS向けビルドの移行を行います。 |
そうでした、使っていないんでした。。ちなみにRust移行のときに外れたんですが、まだタスクが残ってる感じでした。 すみません、いったんわかりやすいようにdraftにさせて頂こうと思います! |
build on HyodaKazuaki/onnxruntime-builder to confirm working generate-bindings
@Hiroshiba このPRはこの後どのように進めればいいでしょうか? |
横から失礼します。その通りですね!
以下のような段階を踏むと良さそうかと思いました。もし間違いや考慮不足・説明不足などありましたらご指摘いただければ幸いです。
|
最初の
について、試しに作業してみたのですが、onnxruntime-android の v1.14.1 バイナリが存在しない(公開されていない)ために、Android 向けの @Hiroshiba これどうしましょうか……。Android 向けに v1.14.1 バイナリが公開される計画があるのかどうかがわかりません。 |
とりあえず思いつく代替案は、v1.14.1 ではなく v1.14.0 向けのバインディングを作ることですね その場合、onnxruntime-builder の方も 1.14.1 をリリースし直すのではなく、1.14.0 のリリースを新たに作ることになります。 |
なるほどです。他のonnxruntime使いの人も困りそうなので、然るべき場所で報告してあげると良さそうかなと思いました! onnxruntime-builderがバージョン指定できる形になってなかったので、そこの改修が必要そうでした。 |
@PickledChair さんが作ってくださった手順を進めつつ、もうbuilder側で1.14.1なり1.14.0なりを作成して、onnxruntime-rs側のiOS対応も進められると良いのかなと思いました! |
とりあえず onnxruntime-builder の方に Issue を建てておきました! VOICEVOX/onnxruntime-builder#15 |
報告されていました。 Release Noteにも記載されていましたが、1.14.1はPypiとNugetのみでリリースされたようです。 |
おーーーー!! なるほどです。 こちらでの進行はとりあえず1.14.0で進めちゃって、Android版がリリースされたりしたらバージョン上げを検討するのが良いかもと思いました! |
onnxruntime-rsに1.14.0のonnxruntimeを使う変更 #20 がマージされたので、このPRにも取り込みました。 |
There was a problem hiding this comment.
Choose a reason for hiding this comment
The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.
ほぼLGTMです!!
There was a problem hiding this comment.
Choose a reason for hiding this comment
The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.
試してませんがLGTM
@@ -416,6 +426,7 @@ impl OnnxPrebuiltArchive for Os { | |||
Os::Linux => Cow::from("linux"), | |||
Os::MacOs => Cow::from("osx"), | |||
Os::Android => Cow::from("android"), | |||
Os::IOs => Cow::from("ios"), |
There was a problem hiding this comment.
Choose a reason for hiding this comment
The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.
Rustの命名規則だとIos
の方がいいんですが、2行上でnbigaouette氏(オリジナルのonnxruntime-rsの作者)がMacOs
と書いちゃっているので統一感のためにここは致し方なし...?
In
UpperCamelCase
, acronyms and contractions of compound words count as one word
There was a problem hiding this comment.
Choose a reason for hiding this comment
The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.
個人的には仕方ないかなと思いました・・・!
本当はMacosが良いんだろうなとも思います。が、まあ直しちゃうとコンフリクトが出てしまうので・・・ 😇
There was a problem hiding this comment.
Choose a reason for hiding this comment
The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.
LGTM!!
iOSのアーキテクチャに対応します。
サポートするRustターゲット
関連Issue
VOICEVOX/voicevox_core#459