-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 84
インストール
Daiki Matsunaga edited this page Sep 27, 2020
·
14 revisions
現時点で有効なインストール手順を示します。
OPAM(OCamlのパッケージマネージャ)を通してSATySFiをビルドします。
- 公式README-jaの「OPAM を使ったインストール方法」の節の手順に従って、SATySFiをビルドするか、
- または、パッケージマネージャー Satyrographos を用いる「*nix 向け SATySFi インストールバトル手引き」に従う。
注意点:
- v0.0.3からOPAMのv2.0が必要となります。
- もし
opam init
においてシェル設定(.profile
等)への書込を行わなかった場合、シェル起動ごとにeval `opam env`
の実行が必要です。
$ brew install --HEAD nyuichi/satysfi/satysfi
-
amutake/satysfi (Docker Hub: amutake/safysfi)
バージョン毎にタグが打たれている。
nightly
タグで毎日09:00(JST)時点の master HEAD が利用可能。 -
pandaman64/satysfi(Docker Hub: pandaman64/satysfi) ※最終更新2018年11月
docker run --rm -it -v "(現在ディレクトリ):/home/opam/SATySFi" pandaman64/satysfi satysfi (引数...)
※v0.0.1。
-
Docker container that can do SATySFi(Gist:zr-tex8r)
※自分でコンテナをビルドする。ビルドした時点の最新版になる。
以下の方法があります。
-
Windows Subsystem for Linux(WSL)上に構築したLinux環境に、通常通りSATySFiをインストールする。
-
Dockerを利用する。
-
SATySFi for Windows(qnighy)
(2020/09追記: 長期間更新されておらずバージョンが相当に古いため、非推奨)
普通のWindowsデスクトップアプリのように「インストーラを実行してインストール」ができます。ただしバージョンがv0.0.1以前の2018-07-01の版とかなり古いです。
- SATySFi Playground(@pandaman64)
- SATySFi-Online(@theoremoon)
- トップページ
- The SATySFibook Web公開版 第1版
- Wiki
- 目的別パッケージ一覧
- コマンドライン書式
- SATySFiコマンド一覧
- Satyrographos(パッケージマネージャ)
- 新しい言語機能の紹介
- 言語機能の構想