Skip to content

mathmathniconico/Notes

Repository files navigation

読み方

  • ブラウザの拡張機能を使う(Chrome系のブラウザの場合)

    1. github-math-displayGitHub
  • VSCodeで見る

    1. このリポジトリをダウンロードしてVSCodeでプレビューする。以下のプラグインが必要。
    2. Markdown+MathGitHub) 数式をプレビューできるプラグイン。
    3. Markdown Preview EnhancedGitHub) 数式をプレビューできる多機能で強力なプラグイン。

数理論理学

圏論

その他文章

代数学

整数と群

群の表現

イデアル論

可換環論

ガロア理論入門

余代数

収束空間論

過去に作ったノートに穴が結構あったので修正しつつ移植中。CCSあたりの証明をもっとシンプルにしたい。

  1. 位相空間の基礎

    1. 位相
  2. フィルター付き空間の基礎

    1. フィルターとprefilter
    2. Wedge積とVel積
    3. 始フィルターと終フィルター
  3. 収束空間の基礎

    1. 収束空間と連続射
    2. Continuous Convergence Structure
    3. 収束空間の位相構造(隣接位相)
    4. 位相空間の収束構造(位相収束構造)
    5. 例:反射的有向グラフ
  4. 収束空間における位相概念

    1. 超フィルターと準コンパクト
    2. 分離公理
  5. その他の収束構造

    1. 前位相空間
  6. ネット

古いノート

測度論

$C^{\ast}$代数(普通$C^{\ast}$代数と書かれるが、markdownと相性が悪そうなのでCstarと表記する)

距離空間

その他

多様体のノート

志賀浩二「多様体論」(岩波基礎数学選書)を底本とした多様体のノート。序章で多様体論の概要について述べ、精密な議論は後の章で行う。底本はファイバーバンドルからドラーム理論、サードの定理まで書いてある。

  1. 序章

    1. 座標をもつ空間
    2. 曲線と曲面概念の拡張
    3. 多様体の誕生
    4. 多様体に関する諸注意
    5. 接ベクトルと接バンドル
  2. 多様体論

このリポジトリについて

勉強ノートなので命題の並びや証明は底本の影響が大きい。

著者

エッセイ

主にマストドンでトゥートした一部を抜粋

執筆環境

  • VSCodeでmarkdownを書く。
  • Markdown+Mathでインライン数式をハイライトする。
  • Markdown Preview Enhanced(MPE)でプレビューする。図式のプレビューとしても用いる。
  • Tex2imgで図式等のsvgを生成。
  • GitHub Desktopで公開。

Markdown Preview Enhancedは数式をプレビューできるVSCodeのプラグイン。

  • enableScriptExecutiontrueに設定すればmarkdown内のコードを実行できる。
  • 図式の描画にはLaTeXエンジン(TeXLive)とpdf2svgが必要。
  • 環境変数の編集前に必ずバックアップを取ること。
  • 出力された一時ファイルのsvgを保存する方法が分からない。
  • Markdown+Mathと合わせると時々フリーズするので編集時のハイライトは諦めた。

About

No description, website, or topics provided.

Resources

Stars

Watchers

Forks

Releases

No releases published

Packages

No packages published